

月々1.1万円(税込)から乗れる
フラット7とは?
フラット7とは、新車に月々1.1万円(税込)から乗れるマイカーリースの事です。
頭金0円!さらに、7年間の車検代・自動車税・自賠責保険・オイル交換費用が月額費用に
含まれており、お客様のご要望にあったプランをご用意しております。
-
- 車輌代
- 購入時にかかる
登録費用・マット・バイザーの
備品込み!
-
- メンテナンス
- 7年間の車輌代・オイル交換が
込み!
-
- 税金
- 7年間分の自動車にかかる
税金込み!
お悩みを解決しながら、
フラット7のことをよく知ろう!
こんなお悩みはありませんか?
- 税金や車検代を気にせず乗りたい…
-
それならフラット7にお任せください!
フラット7は税金も車検代も入って
毎月定額!自動車ローンの場合、税金や車検代など車の費用支出がバラバラなので管理が大変ですが、
フラット7マイカーリースの場合、
車の基本費用「自賠責保険」「自動車税」「車検代」「オイル交換」「フロアマット」「バイザー」が全部コミコミ!
月々のお支払いが一定額なので、突発的に大きな金額が必要になることがほとんどありません!
- メンテナンス代や維持費をもっと軽減したい
-
フラット7がサポートいたします!
フラット7なら7年間の維持費を
軽減出来る!7年間の維持費をローンの場合とフラット7リースの場合とで比較すると、その差は最大40万円。
維持費を抑えるならメンテナンス付リースがおススメ!フラット7ならベーシックプラン(標準装備)の他に
スタンダードプラン月々2,500円(税別)、プレミアムプラン月々4,500円(税別)をご用意しています。
また、フルメンテナンス(7年間)はどちらのプランにも付属しているので安心です。- ベーシックプラン
(標準装備) -
- 車輌代諸費用込価格
- 車検
- 自動車税7年間
- オイル交換(13回)
- フロアマット
- ドアバイザー
- スタンダードプラン
-
- タイヤ4本付
- バッテリー交換付(2回)
- プレミアムプラン
-
- カーナビ
- ETC
- ガラスコーティング
- フルメンテナンス(7年間)
-
- オイル交換
- オイルエレメント交換
- 6ヶ月点検
- 12ヶ月点検
- バッテリー交換
- タイヤ交換
- オートマチックオイル交換
- ウォッシャー液補充交換
- ワイパー交換
- 錆止め液塗装
- ブレーキフルード交換
- タイヤローテーション
- ブレーキパッド交換
- エアクリーナー
- ファンベルト交換
- クーラーベルト交換
フルメンテナンス(7年間)は
スタンダードプラン・プレミアムプラン
どちらのプランにも付属しているので安心です。
- 今は使いやすい小回りのきく車が欲しいけど、
家族が増えたらスライドドアの車に乗り換えたい -
フラット7ならお客様のご希望にあった
サービスがございます!フラット7リース終了後、
選べる4つの選択肢!-
- 新しい車に乗り換える
次の新しい車に
お乗り換えいただけます
-
- 同じ車に乗り続ける
契約延長(再リース)で
引き続きお乗りいただけます
-
- 車を買い取る
買い取りいただくことが可能です
(※経費計上された車輌は原則除きます)
-
- 車を返却する
リース満了時に車を
ご返却いただけます
- 月々の金額が軽減!
-
車輌本体価格から残価(売却予想価格)を差し引くため、月々のお支払いが軽減できます!
- 設計が自由!
-
オートローンには含まれない費用、必ず払わないといけない未来の必要経費を含めて分割払いができます!
リース期間終了後もフラット7なら安心!
「新しい車に乗り換える」「同じ車に乗り続ける」「買い取る」「同じ車に乗り続ける」の4つの中から
お客様のご要望に合わせて自由にプランをお選び頂けます。 -
フラット7をご利用頂いている
お客様の声

20代サラリーマン
転勤になり、地域がら通勤には車が必要不可欠でした。ただ、まとまった資金もすぐには準備できず、クルマを購入することができないなと困っていた時に、チラシでフラット7を知りました。リースと聞くと少し不安な点がありましたが、サン自動車整備(フラット7能代)のスタッフさんの丁寧な説明、対応に安心し契約することにしました。

30代主婦
車を買い替えたいけど、子供の将来のために、貯金もしたいと思っている時に、偶然サン自動車整備さんの新聞広告を見て、フラット7を初めて知りました!毎月定額で車に乗ることができるし、さらに全部コミコミだから、家計に優しくて、とてもお得な気分になりました♬
お取り扱い車種

